No.83 たぬしろさんからいただきました!m(__)m

ETC導入に必要なもの。

ETCカード 車載器 セットアップ(登録費用)
車載器の種類、アンテナと本体(カード挿入部分)分離型と一体型があります。
私のは日産純正の分離型です。理由は安価なのとダッシュボード上がごちゃごちゃしないので。
さらに今回はインダッシュ取付インパネの中に取付ましたので見た目には分かりません。

取付前の確認事項
まずバッテリーのマイナス端子を外します!!

アンテナの取付位置 (スピードメーターパネル内)
車載器の収納場所 (助手席グローブボックス内)
電源供給位置 (シガーライターより)「今回はアクセサリー電源のみのタイプ」


1. 取付前の写真ですがオーディオレス仕様なのでぽっかり穴が開いてます。

2. オーディオ部分のパネルを外した裏側です。4隅に黄色い固定具がついてますので
ゆっくりと隅から手前に引っ張って外します。簡単です!
※取り外すときはシフトをニュートラルの位置にしないと干渉して外れません。

3. 外した後の写真です。左側エアコンのダクトを確認してください。(写真中央)

4. テープでアンテナ線にETCアンテナと明記しておきます。今後配線がやたら増えるので。
手探りでアンテナをインパネ内のシフトポジション表示のPのあたりへ両面テープで貼り付けます。

なるべく斜め前方向きに貼り付けてください。
テープの下が左のエアコンダクトです。ETCの電波は樹脂部分は貫通しますが金属部分だと当然ダメです。


電源はこのETC自体がもともとシガーライターの配線を分岐して電源をとるタイプなのでそのまま流用しています。
※コネクタは日産用なのでバラして使っています。シガーライターは中心電極が+です。分からない場合は必ず検電テスターで!!
シガーライター周辺のパネルも手前にゆっくり引けば簡単に外れますよ。

配線はインパネ内を上手く通してくださいね。


車載器本体をグローブボックスに収めた(突っ込んだだけ)写真です。
配線は右奥隅に無加工で通しただけです。アンテナ線と電源コード

ゆっくり高速のETC兼用レーンでテスト無事通過!!次回からは40キロ前後で進入しますε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪

たぬしろさんのHP



戻る