たぬしろさんからいただきましたn(__)m


まずその前に
ダイハツのワイド2DINについて

実は初めて自分でナビを取付けました。
専門店だと値段も高いし、工賃も高い2万円〜
そこでオークションで購入して自分で取付けることに。
結果は大成功でした。案外簡単です。

所要時間は7時間ぐらいかかりました。7時間の内、大部分が配線を収めたり、アンテナを貼り付けたりの単純作業です。初めてなので手さぐりですしね。

ほとんど写真を撮ってないのでポイントだけ説明します。

機種、ECLIPSE(イクリプス)AVN9903とOPのVIXユニット(渋滞情報検知用)。
共にオークションで購入ナビは込み込みで197000円、VIXは約17000円
他に取付けキット1200円(ディーラーで購入)、トヨタ用配線変換キット(ダイハツトヨタは同じ仕様)1500円(カー用品店)


このナビにした理由は2DINに収まる7インチ、タッチパネル、VGA(高精細)、
ハードディスクナビである、DVDが見れることぐらい。




↑下からせり出してくるところです。


この型は本体の一番下からモニターがせりだしてくるタイプです。



オーディオレス車はナビやオーディオが取付けることが前提なので最初から配線が束ねてあります。
「白いコネクタが3つ」と写真では見えませんがコネクタの奥にラジオアンテナの黒い
配線がきています。

白いコネクタの役割説明、大中小の3つ

大・・・電源全般とフロントスピーカー、アース等
中・・・リアスピーカー(今回はサテライトスピーカー使用のため必要なし)
小・・・純正ナビ用の配線(車速パルス線、バックランプ線、ABS線)

[大]は配線変換キットを使用してナビ本体と接続、接続コードが大量にありますが、
色分け名前分けされていますので、猿でも出来ます。≧(´▽`)≦アハハハ。

[中]は使用せず。([中]用の配線変換キットも余ります。)

[小]のコネクタは配線の手間が省けるありがたいコネクタです。 ↑の写真のようにコネクタを根元でちょんぎり先端をギボシ加工して接続します。
草赤線が車速、緑白線がバックランプです。(通常はこの2本の線を探してエレクトロタップで結線して配線するんです。)
※黒線はABSですが純正ナビのGbook対応機種でABSが作動した時に、なにか特別の機能(センターへの通信等)をすると勝手に解釈して使用しません。(もしかしてパーキング線かも可能性大)
ABS線は先端をビニルテープで絶縁だけします。
※ちょん切った理由は取り外しが簡単に出来るようギボシ加工したかったからです。

取付けキットはこうやって収まります。説明書も何もないので取付け場所が分からずあせりました。

あとはGPSアンテナ、VIXユニット、TVアンテナをナビ裏まで配線してソケットを差込めば完了です。
仮組みして電源が入ればOKです。

今回は助手席の方が走行中でも操作できるようにサイドブレーキ線はアースに落としています。

分からないところはたぬしろさんのHP

 

戻る